GWの過ごし方😊
2023.05.13
こんにちは!
新町バイパス店の高橋です!
みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?😊
当社は5月5日(金)までGW休業をいただいておりましたが、6日(土)より元気に営業しております!
おクルマの相談、おクルマの不調等ございましたら
お気軽にご来店、お問い合わせください!🙌
私は、ゴールデンウィークに長野県の別所温泉にある旅館「花屋」に行ってきました。
こちらは大正6(1917)年創業。
6500坪の敷地に点在する木造建築1500坪が棟ごとに渡り廊下で結ばれていて、
ほぼ全館が登録有形文化財指定されている宿です!
宿の中は趣きがあり、静かで、なんだか懐かしく感じる宿でした。
宿泊した部屋も文化財の部屋ということで、何か壊したらいけないと思い、しばらく気を張って過ごしました・・・(笑)
宿に到着後は、周辺の観光です!
まずは、「別所温泉駅」🚉
別所温泉駅には、丸窓電車と言われる、昔別所線を走っていた
窓が丸い電車が展示されています!(窓が丸いのは珍しいらしいです🤓)
その後、近くに国宝である八角三重塔があったので散歩がてら見学に行ってきました。
観光から戻ってきて後は、お楽しみの「夕飯」です👏
宿の夕食も非常に美味しく、好き嫌いが多くて有名?な僕でもほとんど食べることができました!
温泉にゆっくり浸かり、リフレッシュできたと思います🌱
翌日は、松本城を外から見学して帰ってきました。
ゴールデンウィークということもあり、松本城に入るのに120分待ちだったため、入るのは諦めました😅
今回は諦めましたが、今度は平日に訪れて、松本城の本丸を見学したいと思いました!
ぜひ、みなさまのGWの過ごし方もお聞かせください😄

復活した放置車両ではじめてのツーリング🏍
2023.05.09
こんにちは!
新町バイパス店の高橋です。
1年間のレストア作業を経て復活した放置車両。。
動き出したので、とりあえずガソリンスタンドへ行って燃料を満タンにしました!
・・・ですが、
ガソリン給油だけでは我慢できなくなり
そのまま、秩父まで昼食を食べるためにツーリングに行っちゃいました!😆
Tシャツにジャージという軽装で、思い付きで出かけてしまったため寒かったです(笑)😂
お邪魔したのは『東大門』
秩父名物、わらじかつ丼で有名なお店です。
精肉店直営店で、肉の質がいいと評判のお店です🥩
自家用車でドライブがてら訪問したことは何度もあるのですが
バイクで行くのは初めてです・・・!😳
1時間ほどで到着という、ちょうどいい初ツーリングの距離だったと思います!◎
名物のわらじかつ丼をいただき、とても美味しかったです!😋
先日、大谷副店長がツーリングで行ってきた小鹿神社が近かったので
立ち寄って、安全祈願をしてきました。
帰りも安全運転で帰ってきましたが、さすがに疲れました・・・🤣

放置車両 レストア作業【その4】
2023.04.26
こんにちは、新町バイパス店の高橋です。
放置車両レストア作業の連載もいよいよエンジン始動までをご紹介させていただきます!
作業も最終段階を迎えています✨
戻ってきたキャブレターを取り付けて、燃料タンクからキャブレターへの燃料パイプの途中に燃料フィルターを取り付けました。
また、エアフィルターも純正品が高額のため、汎用エアフィルターを加工して取り付けました。
最期に、ブレーキフルードを確認してみるとすごく汚れていました。。。
20年前のものなので仕方ありません😅
交換を行い、フルードが透明になりました。
あとは外装を取り付ければ完成と思い、取付作業を進めているときにミラーを割ってしまいました・・・😨
取り付ける時に、きちんと工具を使えばよかったのに・・・無茶しすぎました😭
純正ミラーを手に入れるのに時間を要しましたが
何とか手に入れて取付を行い、レストア作業が完了しました。
いよいよエンジンをかけてみます・・・20年ぶりに火を噴くぜ~~🏍🔥
なかなかエンジンがかかりませんでしたが
何度もセルを回しているうちに、突然エンジンが動き出しました👏😆
\(^o^)/バンザーイ \(^o^)/バンザーイ
1年掛かりのレストア作業を経て、エンジン始動を確認し広場での試運転もできました。
タイヤを交換して登録したら、ツーリングに行きたいを思います。
今後、ツーリングの報告を楽しみにしていてください。

放置車両 レストア作業【その3】
2023.04.15
こんにちは、新町バイパス店の高橋です😊
前回に引き続き、放置車両のレストア作業です🏁
あと少しでキャブレターが戻ってくるとの情報を聞きつけ
もう少しでエンジンがかけられると思うと、
ただ待っていることができません・・・!😳
何かできることを見つけて作業をしました⚒
まずは、チェーンの交換です。
真っ黒に汚れたチェーンを切断して
新しいゴールドのチェーンをつけてみました
チェーンだけで全然見た目が変わったのがわかります👀
その後、劣化した燃料パイプも新品のパイプに変えてオイル交換をしました!
あと、今の時代に必須と思うためUSBの電源ソケットの取付を行い
携帯電話の充電ができることまで確認しました📲
次回はいよいよエンジンを動かすところまでご紹介できます!
春に向けて作業は大詰めを迎えていますが
最後の最後で僕がチョンボをしてしまったのは次回のお楽しみに・・・🤣

18ページ(全35ページ中)