GWの過ごし方😊
2023.05.13
こんにちは!
新町バイパス店の高橋です!
みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?😊
当社は5月5日(金)までGW休業をいただいておりましたが、6日(土)より元気に営業しております!
おクルマの相談、おクルマの不調等ございましたら
お気軽にご来店、お問い合わせください!🙌
私は、ゴールデンウィークに長野県の別所温泉にある旅館「花屋」に行ってきました。


こちらは大正6(1917)年創業。
6500坪の敷地に点在する木造建築1500坪が棟ごとに渡り廊下で結ばれていて、
ほぼ全館が登録有形文化財指定されている宿です!

宿の中は趣きがあり、静かで、なんだか懐かしく感じる宿でした。
宿泊した部屋も文化財の部屋ということで、何か壊したらいけないと思い、しばらく気を張って過ごしました・・・(笑)


宿に到着後は、周辺の観光です!
まずは、「別所温泉駅」🚉
別所温泉駅には、丸窓電車と言われる、昔別所線を走っていた
窓が丸い電車が展示されています!(窓が丸いのは珍しいらしいです🤓)

その後、近くに国宝である八角三重塔があったので散歩がてら見学に行ってきました。

観光から戻ってきて後は、お楽しみの「夕飯」です👏
宿の夕食も非常に美味しく、好き嫌いが多くて有名?な僕でもほとんど食べることができました!
温泉にゆっくり浸かり、リフレッシュできたと思います🌱
翌日は、松本城を外から見学して帰ってきました。

ゴールデンウィークということもあり、松本城に入るのに120分待ちだったため、入るのは諦めました😅
今回は諦めましたが、今度は平日に訪れて、松本城の本丸を見学したいと思いました!
ぜひ、みなさまのGWの過ごし方もお聞かせください😄
新町バイパス店の高橋です!
みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?😊
当社は5月5日(金)までGW休業をいただいておりましたが、6日(土)より元気に営業しております!
おクルマの相談、おクルマの不調等ございましたら
お気軽にご来店、お問い合わせください!🙌
私は、ゴールデンウィークに長野県の別所温泉にある旅館「花屋」に行ってきました。


こちらは大正6(1917)年創業。
6500坪の敷地に点在する木造建築1500坪が棟ごとに渡り廊下で結ばれていて、
ほぼ全館が登録有形文化財指定されている宿です!

宿の中は趣きがあり、静かで、なんだか懐かしく感じる宿でした。
宿泊した部屋も文化財の部屋ということで、何か壊したらいけないと思い、しばらく気を張って過ごしました・・・(笑)


宿に到着後は、周辺の観光です!
まずは、「別所温泉駅」🚉
別所温泉駅には、丸窓電車と言われる、昔別所線を走っていた
窓が丸い電車が展示されています!(窓が丸いのは珍しいらしいです🤓)

その後、近くに国宝である八角三重塔があったので散歩がてら見学に行ってきました。

観光から戻ってきて後は、お楽しみの「夕飯」です👏
宿の夕食も非常に美味しく、好き嫌いが多くて有名?な僕でもほとんど食べることができました!
温泉にゆっくり浸かり、リフレッシュできたと思います🌱
翌日は、松本城を外から見学して帰ってきました。

ゴールデンウィークということもあり、松本城に入るのに120分待ちだったため、入るのは諦めました😅
今回は諦めましたが、今度は平日に訪れて、松本城の本丸を見学したいと思いました!
ぜひ、みなさまのGWの過ごし方もお聞かせください😄