新町バイパス店

営業日カレンダー


試乗車一覧

店舗からのメッセージ

店舗のイメージ

新町バイパス店 スタッフ ブログ
新町バイパス店

こんにちは、新町バイパス店の高橋です😄 先日の休みの日、友人と埼玉県児玉郡神川町にある 『ヤマキ醸造所』までドライブがてら行ってきました🚩 道中、チラホラと桜が咲き始めていました🌸 新町バイパス店から30分くらいのところにあるヤマキ醸造所ですが、僕はあることを知りませんでした・・・! 友人につれられて行ってみると、入口に雰囲気があります。 辺りは味噌の香りが充満していて、中に入ると大きな醸造所が見えてきます👀 店内に入ると、直売所で味噌や醤油、豆腐などいろいろなものが売っていました😊 店内で味噌汁、豆腐の試食をさせていただきました😋 豆腐は甘みがあり、味噌汁も非常に美味しくて そのまま、味噌と豆腐を購入しちゃいました・・・! また、店舗2階を見学させてもらって、大きな醤油樽や 実際に味噌を寝かせているところを見ることができました。 店舗には、ゆばカフェという湯葉を食べさせてくれるカフェが併設されています。 今回は寄らずに帰ってきましたがまたの機会に食事をしたいと思います🙋♂️ 気になる方は、ちょっとしたドライブがてら行ってみるのもいいかもしれません!🚗
新町バイパス店

こんにちは、新町バイパス店の大谷です。 先日の休みの日、天気が良かったので久しぶりにバイクでツーリングに行ってきました!🏍 今回行ったのは、秩父にあるバイク弁当で有名な『大滝食堂』さんです。 大滝食堂のある秩父市小鹿野町は、「ウェルカムライダーズおがの」という オートバイによる町おこしをしているところです😊 大滝食堂にはアライのヘルメットミュージアムが併設されており、 レースで使用したバイクなども展示されています✨ そして今回のメインであるバイク弁当は バイクのガソリンタンクの形をした容器に入ったお弁当です🍱 食べ終わった容器は持ち帰りができるのでいいお土産になりました! 食事後は、これまたバイク神社として有名な 小鹿野になる小鹿神社(おしかじんじゃ)に寄ってバイクの安全運転を祈願してきました! 天気がよかったので気持ちよくバイクに乗ることができました。 これからバイクの季節になります。 また、いろいろなところに行ってご報告します。
新町バイパス店

こんにちは! 新町バイパス店の高橋です😊 放置車両レストア記事の合間に別の話を投稿してみます! 2023年3月5日(日)は東京マラソンです🏃 この時期になると思い出すのが『東京マラソン2014』です。 群馬県でも記録的な大雪が降ったあの年、降雪から1週間後に開催されたのが『東京マラソン2014』です💨 実は、その時に僕は東京マラソンを走りました・・・🏃 非常に寒い中、スタートまで2時間くらいスタート位置で待機しました🥶 実際にスタートの号砲が鳴っても、一般参加でマラソンの大した記録も持っていない僕たちは スタートラインを通過するまでにかなりの時間を要します。 しかも、少し前に発生したテロの影響で仮設トイレは全て封鎖・・・ スタート後まずは走りながらトイレ探しです笑 せっかくスタートラインを通過したのにトイレの行列でタイムロス(数十分)です🤣 その後、マイペースで走るわけですが 沿道には、数々の補給所があり、果物、あんぱん、お菓子、塩分、スポーツドリンク 等々 逆に走り終わって体重が増えてしまうのではないかと思われるほど 一般参加者には本当にお祭りのようでした😂 応援の人たちも、スタートからゴールまで途切れることなく沿道を埋め尽くしていました👏 なんとか、本当になんとかフィニッシュ地点まで歩を進めることができ無事完走となりました・・・・! 二度と走りたくないと思うほど疲れましたが、本当にいい思い出です! それからは、時間があるとテレビで楽しく見るようにしています。 『おまけ』 ゴール後にタオルを掛けてもらい、完走メダルを掛けてもらい、なぜか袋を渡されました。 その後歩いていると、袋のなかにいろいろと入れてくれます(グレープフルーツ、バナナ、スポーツドリンク等々)・・・ しかし、ゴール後に色々持って歩くのが、走っているときよりも辛かったあ🤣笑
新町バイパス店

こんにちは! 新町バイパス店の高橋です😊 前回の投稿で、譲り受けた放置車両をご紹介しましたが、 今回からは、実際のレストア作業についてご紹介します🙋♂️ まず、取り外せる部品を車体から外してみました🏍 タンク、細かいカバー、キャブレターをはずしてみると スリムな感じになってしまいました⚒ ガソリンタンクの中を覗いてみると サビがかなりあったため、まずはガソリンタンクのサビ取りをしました。 サビ取り剤を入れてまる1日放置するという作業を2回繰り返しました。 タンクの中を確認すると、サビが綺麗にとれているのがわかります! キャブレターについても、長期間放置だったため、 詰まっていたりしてそのままではダメでした🥺 たまたま、当店のお客様でキャブレターに詳しい方がいらっしゃったので ご相談させていただいたところ、見ていただけることになりキャブレターはお任せしました👏 戻ってくるのが楽しみです!😊 戻ってくるまでの間は、車体を綺麗にします👨🏭 次回は、メッキ部分の磨きなどをご紹介します。 バイクのレストアに詳しい方がいましたら是非お話したいです!😂 ご来店をお待ちしております。

次世代電動くるまいす「WHILL」取り扱い開始
全ての人の生活をより豊かにするため、電動車椅子の概念を超える、自転車でもバイクでもない新たなモビリティとして、WHILL株式会社の【WHILL(ウィル)】の取り扱いを2021年2月より開始いたしました。


WHILL展示車
「問屋町店」「伊勢崎つなとり店」「富岡七日市店」に【Mode
試乗のご予約や購入のご相談についてはお近くのカローラ高崎のお