おじキャン⛺ Season2
2023.12.27
こんにちは、新町バイパス店の高橋です。
11月の休日を利用して、新治ファミリーランドにキャンプに行ってきました⛺✨
(現在は冬季休業中です)
メンバーは去年と同様、大谷サービスマネージャーと僕の友人と僕の3人です。
事前の天気予報では晴れ予報で安心していたのですが、
キャンプ場に近づくにつれて小雨がチラホラ・・・
怪しい雰囲気になってきました・・・⛈
13時チェックインの時点では完全に雨です☔💧
しかし天気予報を見ると、15時頃には晴れる予報のため安心していました。
寒かったので屋根付きの炊事場の焚き火台を利用して
焚き火を開始し、さっそく宴会です♪
しばらくして身体が冷えてきたので、温泉に入りました♨
ここのキャンプ場は猿ヶ京温泉が引き込まれていて立派な温泉棟があります😊
雨の中露天風呂でしばらく温まっていましたが、いつになっても雨が止む気配がありません…😂
仕方ないので、炊事場で今日は過ごそうと決めました!
暗くなってようやく雨も上がり星空🌟がでてきましたが
テントを張るのも面倒になり、そのまま炊事場で寝るという意見もでました。
しかし、前日の夜には食べ物を狙った猿の軍団が現れたという情報があったり、
熊🐻が出没するという情報があったりと怖かったので
結局キャンプサイトではなく、炊事場の横に、寄せ合うように
3つのテントを張って眠ることにしました・・・
これは忘れられないキャンプになることでしょう🙈(笑)
翌朝、カラスの見回りに襲撃されたのですが
そこはサービスマネージャーが身体を張って追い払ってくれたようです!
(ありがとうございます!👏)
翌日は風もなく、非常に天気に恵まれて後片付けもスムーズに進み、
いろいろありましたが無事にキャンプを終わることができました!🏁
このキャンプ場は温泉にも入れるので、また来年も訪れたいと思っています。

南魚沼市にある『雷電様の湧水』に湧き水を汲みに行ってきました😊
2023.12.09
こんにちは!新町バイパス店の楢原です。
休日を利用して、湧き水を汲みに行ってきましたのでご紹介します😀
今回の湧き水は南魚沼市にある『雷電様の湧水』です。
【雷電様の湧水とは】
越後山脈に連なる桂山(標高875.9m)の裾野に位置し、
藤原集落から1kmほど山間に入った所にあります🏔
この地は古くからトチの大樹が茂り、湧水はその周辺および背後の巨岩から
数条の滝となって湧き出しています🌀
地域住民が藤原神社境内まで水を引いたおかげで、誰でも気軽に水を汲めるようになったようです
神社の裏手へ行くと雷電様を祀る小さな祠があるので神聖な空気を漂っています
湧出量は日量400トンで、水質に優れているので水道水源として利用しているようです。
また、ビールや地酒『八海山』の仕込み水としても利用されています。
あの有名な八海山の仕込み水ということでとても興味があり
少し遠かったのですが行ってみました。
ポリタンクに水を汲んで帰ってきましたが
本当に美味しい水で驚きました😮😮
魚沼産こしひかりが美味しいのも納得です🌾🌟

休日に噂のお店に昼食を食べにいってきました🏍💨
2023.12.02
こんにちは、新町バイパス店の高橋です!
休日にツーリングがてら噂のお店に昼食を食べにいってきました🏍💨
今回行ったのは渋川市にある「牛すじ家」です
ここはテレビなどで度々紹介される知る人ぞ知る有名店です😀🍚
外道でトロトロとゆっくり向かって到着したのが11時ちょっと過ぎでした。
今回注文したのは「豚丼」(標準が特盛)です。
お盆の上に豚丼と味噌汁、小鉢がついているのですが
謎のお皿も一緒に出てきます・・・
豚丼の上の肉をいったん退避しないと食べづらいため肉を退避する皿とのことでした😲!
たしかに豚肉が多くてそのままでは食べにくいほどの量でしたが
お肉はやわらかく、ご飯がすすむちょうどいい味付けで、特盛でもペロっと食べてしまいました😋
ここにはジャンボステーキという名物料理もあり
これはかなり大きいステーキを自分で焼きながら食べるスタイル
次回チャレンジしたいと思います😎💥
お店から500メートルくらい走れば関越道の赤城インターのため、帰りは関越道で帰ってきました🏠
美味しいお店で、牛すじ煮込みの持ち帰りなどもありました🐮
今度車で行った時に買ってみようと思います!
興味があったら行ってみてください😃

安住神社へツーリングへ行ってきました!🏍
2023.11.15
こんにちは!
新町バイパス店の大谷です😊
先日の休みに天気が良かったこともありツーリングに出かけました🏍💨
目的地は栃木県の安住神社です😎♪
この神社は、全国バイク神社認定第一号というバイク神社として有名で
数々のバイク雑誌にも紹介され、全国からバイク乗りが集まって
ミーティング等が行われている神社です!
乗り物にゆかりがある神社としてバイクのお祓いはもちろん
自動車、ヘリコプターまでお祓いができるそうです🙂👍
ヘリコプターのお祓いができるのは全国唯一だそうです!🏅
有名な神社なので一度は行ってみたいと思っていましたが
片道100Km以上あるため躊躇していました・・・🙊
今回思い切って行ってみてよかったです!🙆♂️
神社では、これまた有名は『てるてる坊主お守り』を購入して
すぐにバイクのキーホルダーとして取り付けました!
かわいいですよ…💚🙈
てるてる坊主のヘルメットは自分のヘルメットと同じ色を選びました。
このお守りを付けているだけでバイク乗りとして一人前な気がしてきます…笑
朝から必死に移動していたのでお腹が減りました…
せっかく栃木に来たので、これまたバイカーズカフェで有名な
那須塩原の『BOBBY』まで移動して、ハンバーガーをいただきました😋🧡
非常に美味しいハンバーガー🍔でした!特にパンが絶品です・・・‼👏
自家用車で訪れる人も多いようなので、近くに行った際は食べてみてください!
目的地目指して走ってきたら、いつの間にか自宅から150Kmも離れてしまいました
帰りもてるてる坊主お守りに守られて帰ってきました🏠
ツーリングで走った距離、300kmオーバー‼😲💥
疲れました・・・😂

10ページ(全33ページ中)