カロ高の歴史【決起集会】
2021.07.15
55周年記念企画 カロ高の歴史を振り返る第5弾!
「この時だ、行くぞ見せるぞトヨタの力」-。
「努力で1台 気合で5台 ばっちり根性で220台」-。

「トヨタカローラ高崎」に社名変更をした翌年の昭和45年3月。
「販売必達総決起大会」の様子を写した写真が残っています。


上記の標語は、社内募集したのでしょうか?
標語に加え、「ねじり鉢巻き」。
令和の時代を生きる我々世代には、少々違和感があるかもしれませんが、「時代の勢い」を感じます。
決起大会の後に、和気あいあいと懇親会をしている様子も写されています。


現在でも弊社では、社内表彰式・懇親会で、万歳三唱をしていますが
もしかしたら、このころからの伝統なのかもしれません。
その社内表彰式・懇親会。懇親会については
「新型ウイルス」の影響で2年連続、中止となってしまいました(表彰式は、オンラインで実施)。
この写真にあるような、和気あいあいとした懇親会が出来る日が来ることを祈念するばかりです。
<昭和45年の出来事>
・大阪万博開幕
・日本航空機よど号ハイジャック事件発生
・ケンタッキー・フライド・チキンの1号店が名古屋にオープン
・マクドナルド日本第1号店が銀座店にオープン
「この時だ、行くぞ見せるぞトヨタの力」-。
「努力で1台 気合で5台 ばっちり根性で220台」-。

「トヨタカローラ高崎」に社名変更をした翌年の昭和45年3月。
「販売必達総決起大会」の様子を写した写真が残っています。


上記の標語は、社内募集したのでしょうか?
標語に加え、「ねじり鉢巻き」。
令和の時代を生きる我々世代には、少々違和感があるかもしれませんが、「時代の勢い」を感じます。
決起大会の後に、和気あいあいと懇親会をしている様子も写されています。


現在でも弊社では、社内表彰式・懇親会で、万歳三唱をしていますが
もしかしたら、このころからの伝統なのかもしれません。
その社内表彰式・懇親会。懇親会については
「新型ウイルス」の影響で2年連続、中止となってしまいました(表彰式は、オンラインで実施)。
この写真にあるような、和気あいあいとした懇親会が出来る日が来ることを祈念するばかりです。
<昭和45年の出来事>
・大阪万博開幕
・日本航空機よど号ハイジャック事件発生
・ケンタッキー・フライド・チキンの1号店が名古屋にオープン
・マクドナルド日本第1号店が銀座店にオープン