☆レザークラフト製作☆
2024.05.31
こんにちは、国道18号やわた店の高橋です。
趣味というほどのものでもないのですが😅
不定期で自分の欲しいレザー用品を思いつくと夜な夜な少しずつ作業をして
レザークラフトで製作を行いますので、何か作った時にはご紹介させていただきます🤩✨
さっそくですが、寒い時期も過ぎて暖かくなってきたときに
バイク用のツールバッグが欲しくなり製作したのでご紹介させていただきます!
型紙の製作から、型紙通りの革を切り出して、
各部品を仕上げていきます。
穴あけや部品の作成が済んだら、全てを組み合わせて縫い合わせると
形が出来上がります。
イメージしていた通りのものが出来上がったので大満足です。
仕上げ剤を塗ったり、コバの処理をしたら完成です。
完成したものを早速バイクに取り付けてみて
ベルトの長さなどの調整をして完了です。。
バイクが古いので、このバッグに簡易的な工具などを常備しておければと
考えています。
年に何回かはこんなものを作っていますので、またご紹介させていただきます🌟
ご来店の際は、是非お声がけください😉

🏡人工芝をDIY施工しました🏡
2024.05.26
こんにちは😊
国道18号やわた店の堀内です!
先日マイホームに人工芝をDIY施工しました🏡
もちろん初の試みだったので念入りに施行方法を調べ、
家族総出で炎天下の中頑張りました😤
人工芝は下地が命!!という事で、
丁寧に砂利を取り除き、下地材を入れ凸凹が無くなるよう転圧を繰り返し平らにします👷♂️
素人には無謀なチャレンジかと思いましたが、
終わってみれば100点満点💯
とても綺麗に仕上がり、大変満足です✨🙌
この庭で子供や愛犬がたくさん遊んでくれれば嬉しいです😉🌟

🏍バイクも車もメンテナンスが大切🚙
2024.05.22
こんにちは、国道18号やわた店の高橋です。
今年のゴールデンウィークにバイクツーリングに行こうと思い、
バイクの手入れをしているときに、古いバイクのためウインカーが大きいことが
気になり始めて、交換を決意しました🏍💡
ゴールデンウィーク前にはすべてを完了させようと考え
交換作業を始めましたが、
配線の関係で、いろいろ取り外す事になってしまい、
配線も古いバイクは複雑で、流行りのLEDのウインカーに変えるには
配線以外にも、いろいろと気を付けることがあり、
結局ゴールデンウィーク中ずっといじっていました😂
なんとかゴールデンウィーク中に交換作業が完了して
満足の明るさ(やっぱりLEDは視認性がいいです)で大満足です。
近いうちにツーリング報告ができると思います。
やはり定期的なメンテナンスは大切ですね。
これから梅雨の季節になりますので
路面も滑りやすく、視界も悪くなります😫💦
お車も、タイヤのチェックや点検をおすすめいたします。
ぜひ、ご来店をお待ちしております。

🍋レモン発育日記🍋
2024.05.16
こんにちは、国道18号やわた店の高橋です。
以前、お客様からいただいたレモン🍋が
お知り合いの家の庭に実ったもので完全に国産レモンと聞いて
なんとか育てられないかと思い、種を綺麗に洗浄して、植木鉢にうめてみました。
ネットで調べた情報によりますと1週間から10日で発芽するとあったので
楽しみにしていましたが、1週間しても2週間しても発芽する気配が
ありませんでした…
まだ肌寒い時期だからかと考えて、植木鉢をラップで包んで
空気穴を開けて、室内の日陰に放置して
1か月ほど忘れていましたが、ふと思い出して確認してみると・・・!!!
びっくり、発芽して元気に芽を伸ばしていました (歓喜)
伸びてもいいように大きめの蓋を用意してかぶせて
しっかりと水をあげました。
毎晩楽しみに見ています。
1年ほどで地べたに移していいようなので、しっかりと育てて
来年の今頃には庭に移せたらいいなぁと夢見ています。
沢山芽がでているので、元気なもの以外を間引きして丈夫な1本を決めたいと思います。
発育状況をたまにお知らせさせていただきます😉

8ページ(全35ページ中)