☆レザークラフト製作☆
2024.05.31
こんにちは、国道18号やわた店の高橋です。
趣味というほどのものでもないのですが😅
不定期で自分の欲しいレザー用品を思いつくと夜な夜な少しずつ作業をして
レザークラフトで製作を行いますので、何か作った時にはご紹介させていただきます🤩✨
さっそくですが、寒い時期も過ぎて暖かくなってきたときに
バイク用のツールバッグが欲しくなり製作したのでご紹介させていただきます!
型紙の製作から、型紙通りの革を切り出して、
各部品を仕上げていきます。


穴あけや部品の作成が済んだら、全てを組み合わせて縫い合わせると
形が出来上がります。


イメージしていた通りのものが出来上がったので大満足です。
仕上げ剤を塗ったり、コバの処理をしたら完成です。
完成したものを早速バイクに取り付けてみて
ベルトの長さなどの調整をして完了です。。

バイクが古いので、このバッグに簡易的な工具などを常備しておければと
考えています。
年に何回かはこんなものを作っていますので、またご紹介させていただきます🌟
ご来店の際は、是非お声がけください😉
趣味というほどのものでもないのですが😅
不定期で自分の欲しいレザー用品を思いつくと夜な夜な少しずつ作業をして
レザークラフトで製作を行いますので、何か作った時にはご紹介させていただきます🤩✨
さっそくですが、寒い時期も過ぎて暖かくなってきたときに
バイク用のツールバッグが欲しくなり製作したのでご紹介させていただきます!
型紙の製作から、型紙通りの革を切り出して、
各部品を仕上げていきます。


穴あけや部品の作成が済んだら、全てを組み合わせて縫い合わせると
形が出来上がります。


イメージしていた通りのものが出来上がったので大満足です。
仕上げ剤を塗ったり、コバの処理をしたら完成です。
完成したものを早速バイクに取り付けてみて
ベルトの長さなどの調整をして完了です。。

バイクが古いので、このバッグに簡易的な工具などを常備しておければと
考えています。
年に何回かはこんなものを作っていますので、またご紹介させていただきます🌟
ご来店の際は、是非お声がけください😉