大胡ぐりーんふらわー牧場ぬツーリングに行ってきました!🏍
2022.10.25
こんにちは、新町バイパス店の高梨です!😄
先日の休みの日に、副店長とツーリングに行ってきました!🏍
行先は大胡にある『ぐりーんふらわー牧場』です!🐄🐑🐐
ここは国道353号沿いで、赤城山麓南面に位置していて
高さ22メートルのオランダ型風車が目印の非常に景色のいい公園です◎
紅葉も始まっていて綺麗な景色を楽しめました。
帰りに道中にある食堂で、1合カレーを食べて満腹になり帰宅しました🍛
(副店長は1.5合カツカレーをペロッと食べていました笑)
これから寒くなりますが、防寒対策をしっかりとして
色々なところにツーリングに行きたいと思います!😊
新町バイパス店では10月、11月とスタッドレスのキャンペーンを行います。
早めの冬支度をして、お出かけの予定を立ててみてはいかがでしょう。
みなさまのご来店をお待ちしています。

🎃ハロウィンの飾り付けをしました🎃
2022.10.20
こんにちは、新町バイパス店の高橋です。
秋になり、当店舗もハロウィンの飾りつけを行いました!🎃
店のシンボル?でもある店内の大木も
紅葉が始まりました・・・
10月22日、23日に行うスタッドレスタイヤイベントの準備も着々と進んでいます🙌
お得なスタッドレスタイヤ&アルミのセットをご用意して
皆様のご来店をお待ちしています。😊

クーラーボックススタンドを作りました⚒
2022.10.15
こんにちは、新町バイパス店の高橋です。
先日の西湖キャンプの時に
自作したクーラーボックススタンドを使ってみて、とても便利でした!◎
簡単に作れて、便利なキャンプ道具なので作り方をご紹介します。
①30センチほどの長さ、1cm×4cmの木材を4枚用意します。
②その4枚の木材を成形後、ヤスリ掛けをしてからオイル剤を塗りこんでよく乾燥させます。
③完走した木材を蝶番3つでパタパタと折りたためるように組付けて
固定用のおガイロープを取り付ければ完成です✨
ガイロープを使うことでキャンプ用品感が出ちゃいます。
クーラーボックスの下にスタンドを置くことで、地熱が直接伝わらないため
クーラーボックスの中の温度の上昇を多少抑えることができます。
また、雨の後や土の上などクーラーボックスが直接触れなくなるため
汚れの防止にもなります。
簡単なので作ってみてください!😊
新町バイパス店にお越しの際、お声がけいただければ、
完成品をお見せしながら、もっと詳しく作り方をお話させていただきます!!🙆♂️
新町バイパス店では、
スタッドレスタイヤのキャンペーンイベントを
10月23日、24日で実施します。
早めの冬支度をご検討ください。
ご来店をお待ちしております。

西湖でソロキャンプ⛺・・・のはずが
2022.10.08
こんにちは🍂
新町バイパス店 店長の高橋です!
先日の休みの日、久しぶりに天気が安定していそうなこともあり
急遽思い立ってソロキャンプに行ってきました⛺
道中、前日から南アルプスの聖岳の登頂を目指して登山していた友人から登頂報告連絡がありました👏
下山に6時間以上かかるということで、お互いに気を付けて満喫しようという話をしていました。
(この友人がこの後・・・)
そうこうしているうちに到着した今回のキャンプ場は
山梨県の西湖湖畔キャンプ場です。
こちらは予約不要のため、突然行っても大丈夫なキャンプ場です◎
この西湖は富士五湖ではありますが、富士山はまったく見えません・・・
また、先週の台風の影響で増水していて湖岸が狭くなっていたため、テントを張るのが大変でした💦
最終的に少し奥まった湖が見える場所を陣取りました。⛺
日中は日帰り温泉(車で3分)に行ったり、テントで過ごし
夕暮れ後は、火を起こして🔥
ビー玉を持ってきたので、焚き火でクラックビー玉を作ったりして過ごしていました😊
朝、聖岳に登っていた友人から17時過ぎに連絡があり
ようやく下山して、これから僕のところに向かうと連絡が・・・・
僕「(; ・`д・´)ウソ?」
僕「南アルプスから西湖までどのくらい?」
友人『4時間くらい!』
僕「わかったよ~🤣(早めに寝ようと思っていたのに・・😂)」
結局、22時過ぎに友人が合流して、そのまま夜中まで慰労会となったのでした(笑)🤣
翌朝には、僕のテントの横に友人のテントがありました。
ソロキャンプのはずだったのに・・・(笑)😂
そんなサプライズもありましたが
朝の湖は非常に綺麗でリフレッシュすることができました✨
もうすぐ寒くなります❄
トヨタカローラ高崎では、今月よりスタッドレスタイヤのキャンペーンを行います!🙌
早めの冬支度をして、冬キャンプに備えてはいかがでしょう。
みなさまのご来店お待ちしています

24ページ(全35ページ中)