【eモータースポーツ】が今熱い!!!
2021.08.08
みなさま【eモータースポーツ】ってご存知ですが??
PlayStation4用ソフト【グランツーリスモSPORT】を使用して
年齢・性別関係なくオンラインで世界中のプレーヤーと
レースを楽しむことが出来る話題の協議です!(^^)!
そんな話題の「eモータースポ―ツ」を
カロ高のお店で体験してみませんか?
あなたの近くのカロ高のお店で
グランツーリスモ大会を開催します!
その名も【カロ高カップ】
優勝者には、Toyota Gazoo Racingグッズとお店で使用できるクーポン券をプレゼント!
さらには、12月に行われるチャンピオン決定戦への出場権も!
参加は無料!どなたでも大歓迎です!
日時・ルールなど
詳細については、下記URLをご覧ください。
https://www.corolla-takasaki.jp/2108_corotakacup
みなさまのご来店お待ちしています!

☆夏季休業のお知らせ☆
2021.08.07
こんにちは☆本社SNS担当者です!
いつもカロ高ブログをご覧いただきありがとうございます☆
夏季休業のご案内です。
トヨタカローラ高崎では下記の期間をGW休業とさせていただきます。
期間
2021年8月9日(月)~8月16日(月)
上記の8日間を夏季休業とさせていただきます。
なお弊社は、8月17日(火) 9時30分より営業いたします。
GW休業期間中、事故・故障でお困りの際は
お客様相談テレフォン 0120-014-515 をご利用ください。
また 営業しているトヨタ販売店のご案内は
トヨタ自動車 お客様相談センター 0800-700-7700 へお問い合わせください。
ご不便ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。

【3代目エンジニアウエア(=つなぎ)】
2021.08.04
今回は、3代目のエンジニアウェア(つなぎ、昭和63年~平成13年)にまつわる
エピソードを紹介させていただきます。
3代目は当時、「辛子(カラシ)」と呼ばれていたようです。
それがこちら。
今回のエピソードは、弊社「伊勢崎つなとり店」で
現役エンジニアである入社7年目の太田さんからです。
以下、原文のまま紹介させていただきます。
――――――――――――――――――
3代目 エンジニアウェアの思い出です。
なぜ太田が?と皆さんお思いでしようが…
幼い頃日暮れまで近所の子供達と外で遊び回っていると、
二軒隣の家のお兄さんが、毎日「カラシ」色のトヨタのつなぎを着て帰ってきました。
毎日見ていた「カラシ」のつなぎがかっこよくて、小学校卒業の将来の夢は自動車整備士。
そのお兄さんをずっと「師匠」と呼んでいました。
お互いの家を行き来して、車いじったり洗車したり、工具の貸し借りしたり。
就職について特に相談をすることはなかったのですが、
何も知らず…偶然にも選んだ会社が、師匠と同じだなんてびっくり!
(入社する数年前に退職しているのですが・・・)
この道を志すきっかけになった私にとって思い入れのある
憧れの「カラシ」色のエンジニアウェアです。

カロ高の歴史【決起集会】
2021.07.15
55周年記念企画 カロ高の歴史を振り返る第5弾!
「この時だ、行くぞ見せるぞトヨタの力」-。
「努力で1台 気合で5台 ばっちり根性で220台」-。
「トヨタカローラ高崎」に社名変更をした翌年の昭和45年3月。
「販売必達総決起大会」の様子を写した写真が残っています。
上記の標語は、社内募集したのでしょうか?
標語に加え、「ねじり鉢巻き」。
令和の時代を生きる我々世代には、少々違和感があるかもしれませんが、「時代の勢い」を感じます。
決起大会の後に、和気あいあいと懇親会をしている様子も写されています。
現在でも弊社では、社内表彰式・懇親会で、万歳三唱をしていますが
もしかしたら、このころからの伝統なのかもしれません。
その社内表彰式・懇親会。懇親会については
「新型ウイルス」の影響で2年連続、中止となってしまいました(表彰式は、オンラインで実施)。
この写真にあるような、和気あいあいとした懇親会が出来る日が来ることを祈念するばかりです。
<昭和45年の出来事>
・大阪万博開幕
・日本航空機よど号ハイジャック事件発生
・ケンタッキー・フライド・チキンの1号店が名古屋にオープン
・マクドナルド日本第1号店が銀座店にオープン

13ページ(全53ページ中)