🍱キャラ弁作ってみました🍱
2025.04.09
こんにちは!群馬町すがや店の新井です😁
今回は息子の為にキャラ弁を作ったので、ご紹介させていただきます💁♂️
海苔を使ってジブリ映画に登場する妖精「ススワタリ」を作ってみました!!
「まっくろくろすけ」と言ったほうがなじみ深いかもしれませんね!
中々良いクオリティに仕上がったのではないかと思うのですがいかかでしょうか😋
息子からも良い反応がもらえたので、またキャラ弁にチャレンジしてみようと思います!
みなさまも今までに作ったキャラ弁や
作ろうと思っているキャラ弁があればぜひ教えてください!!
群馬町すがや店でお待ちしております✨

🏯ディズニー企画番外編🏯
2025.04.08
こんにちは!
藤岡254バイパス店 営業スタッフの金子です!
ディズニー連載企画!といきたいところですが…
今回は番外編をお送りします!
先日、自宅の押し入れを整理していたら、こんなものが見つかりました!
アメリカ・フロリダ州にある「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」のガイドブックです!
私が産まれる前、両親が行ったときのものが残っていました!
今から29年前のガイドブック、時代を感じます…🤔
当時、開園25周年のイベント期間だったそうですが
同じ時期に日本に無かったアトラクションがあったり
今ではだいぶ進化しているそうで、いつか行ってみたいです✨
さらにはこんなものまで…🤔
1日のショー、パレードのスケジュールやおすすめグッズ
メニューが載っている「トゥデイ」もあります!
写真はフロリダのものですが、最近までは東京ディズニーランドとシーのものもありました!
(残念ながらそれは見つかりませんでしたが…😭)
トゥデイを懐かしいと思う方も多いのではないでしょうか🤔
現在は廃止になってしまいましたが、ショーやパレードのスケジュールは
アプリでチェックすることができます!
海外のディズニーリゾートは中々行く機会が無いかもしれませんが
日本のディズニーパークとはまた違った楽しみ方があります✨
テレビ番組でも放送されているときがあったりしますので
もし機会があればご覧いただくと、面白いと思います✨
懐かしいものも時々ご紹介する予定ですので、次回もお楽しみに✨
ちなみに、東京ディズニーリゾートのお話になりますが
パークチケットは現在はアプリでの購入になっていますが
今までは紙チケットで、時期によっては限定デザインのチケットもありました🎫
現在はアトラクションを含めパークを1日楽しめる「パスポート」がメインですが
ランド開園当時から2001年頃までは、入園券とアトラクション券が別々になっており
さらにその2つがセットになっている「ビッグ10」というチケットもありました!
アトラクション券はA〜Eの5種類があり
そのアトラクションによって使える種類が決まっていました🎡
こちらも懐かしいと思う方もいらっしゃると思います🤔
もっとお話しが聞きたいという方がいらっしゃいましたら
ぜひ当店まで遊びに来てください✨

🌸🍃キャンペーンのお知らせ🌸🍃
2025.04.05
こんにちは☀️伊勢崎とようけ店です!
キャンペーンのお知らせです🌸🍃
■トヨタのHAPPYDAYSキャンペーン
期間:4月1日~6月30日(月)(応募締切:7月2日(水))
対象商品をご購入されたお客様から、抽選で豪華賞品をプレゼント!😲💛
<対象商品>
・ダンロップタイヤ
・ミシュランタイヤ
・グッドイヤータイヤ
※1台分(4本)の購入が対象
・ACデルコ製バッテリー
・パナソニック製バッテリー
※1台分(1個)の購入が対象
A賞~E賞まで豪華賞品が当たるチャンスです✨
Wチャンス賞もございますので、ぜひこの機会にご購入をおすすめいたします!
新しいタイヤやバッテリーで、安心快適なドライブをしましょう😊
※取扱商品の詳細はスタッフまでお問い合わせください。
■ 新車のご紹介キャンペーン
期間:4月1日~6月29日(日)
ご友人、お知り合いの方で、新車ご検討中の方はおりませんか?
上記期間中にご紹介いただくと、ご紹介者さま・ご契約者様ともに
北海道グルメギフトプレゼント中です😌🌱
進呈には条件がございますので、詳しくはこちらのページよりご確認下さい
https://www.corolla-takasaki.jp/2025_04_campaign
うれしいこといっぱいの春!🌸
たくさんのご応募、お待ちしております!

🥟日曜定休日にお出かけしてきました🥟
2025.04.04
富岡七日市店の白石です!
店舗休日の日曜日に妻と栃木県へ行きました。
栃木の宇都宮といえば餃子🥟ということで
目的の餃子屋さんに行ったのですが、この日は売り切れでした...😭
気を取り直して、大谷資料館へ行き地下採掘場跡を見てきました!
ここは広さ2万平方メートル、深さは30mにもなる地下採掘場跡で
一般の人には目に触れることがないことから
「未知なる空間」とも呼ばれているそうです。
この巨大空間は様々な映画やドラマのシーンで
使われてるとのとこで、とても迫力がありました😳
冬にしか見られない「石の華」も実際に目にすることができました。
この巨大な地下空間を利用してコンサートや美術展などが
開かれることもあるそうなので、皆様もぜひ訪れてみてください。

6ページ(全458ページ中)