風布川 日本水(水汲み場)のご紹介😊
2023.01.28
こんにちは!
新町バイパス店の楢原(ナラハラ)です。
私は家での飲料水や炊飯に利用する水を色々なところに汲みに行くのが好きなので
先日、行った水汲み場をご紹介します😊
仕事終わりの夜間(比較的空いているため夜が多いです)に
埼玉県の寄居町まで水を汲みに行ってきました。
場所は風布川日本水(軟水)です!こちらは以前から有名な水汲み場です。
ここの水はクセがなく、コーヒーをいれる際に使用すると
すっきりとしてコーヒーの風味が楽しめます☕
沢山の人が水を汲みに来る場所のため、水汲み場は綺麗に整備されています。
大寒波の来ている夜間で、凍えるような寒さでしたが
ポリタンクに汲んで帰ってきました!
また別の水汲み場に行ったらご紹介させていただきます。
どこか、おすすめの水汲み場があったら是非教えてください。
ご来店お待ちしております。

海釣りキャンプ(夏の思いで)
2023.01.24
こんにちは、新町バイパス店の高橋です。
寒い日が続いていますね❄
これだけ寒いと暑い夏が恋しくなり、
夏に行った釣りキャンプの事を思い出したので投稿しました。🙋♂️
夏休み、友人と2人で新潟まで出かけました。
そこで、小さな漁港の公園を発見し、
漁協の人にテントを張ることと、釣りをすることの許可をいただいて公園にテントを張らせてもらいました。
公園なのでトイレはあるし、屋根付きのベンチはあるし、岸壁まで100メートルくらいで
非常にいいところでしたが、たまたま発見したので、漁港の名前すらわかりません・・・😂
夜中まで、釣りをして釣果はほぼ無し(汗
夜中に長野から友人が合流して明け方まで粘りましたが釣果無し🤣
すっかりやる気もなくなり、テントでひと眠りして、翌朝、前日に仕掛けておいた
罠の網を引き揚げてみると、大きなタコとアナゴが掛かっていました!🐙🐟
アナゴは処理の仕方がわからなかったので、地元の人にプレゼントして
タコはそのまま茹でました🐙🐙
カップヌードルのシーフード味に茹でたタコを追加して
豪華なシーフードヌードルが出来上がりました(笑
そんな、夏の思い出を考えながら早く暖かくならないかなぁと考えている今日この頃です😊
みなさんも暖かくなってから出かける予定など考えてみるのも楽しいかもしれません。
夏のレジャーにぴったりなお車を冬の間にご検討してみてはいががでしょう。
ご来店をお待ちしています。

年越しソロキャンプ⛺をしました!
2023.01.07
新町バイパス店の大谷です。
本年もよろしくお願いいたします!🐰
年末年始の休みに、年越しソロキャンプに行ってきました!⛺
今回のキャンプ場は沼田市にある『BLUE SUMMIT』というキャンプ場で
景色のいいキャンプ場です😊
雪は残っていましたが、比較的暖かい大晦日だったため
日中はポカポカと過ごすことができました🌞
夜になると急に冷え込み、結局マイナス5度まで下がりました🥶
キャンプということもあり、年越しそばは
カレー味のカップラーメンで済ましてしまいました・・・汗
夜になると夜景がすごく綺麗で
夜景を見ながら焚き火をしたり、食事をしたりと
まったりしながら、ぼっち年末が過ぎていきました。。
外はかなり寒かったのですがテント内は
テント用のストーブと冬用の寝袋のおかげで
ポカポカで、ぐっすりと眠ることができました。
キャンプ場での元旦、今年1年の
決意を胸に朝日を浴びて年越しキャンプが終了しました!🌄
新町バイパス店は1月5日より元気いっぱい営業しております!
初売りイベントも実施中です!
お正月休みのお土産話を沢山聞かせてください🙌
ご来店をお待ちしております。

世界に一つしかないキーホルダー作りました😊
2022.11.27
こんにちは、新町バイパス店の高橋です😄
先日のキャンプの時に焚き火を利用して作ったクラックビー玉を使って
キーホルダーを作成したので、ご紹介します!🙌
①キーホルダーの型を方眼用紙を使って作ります。
この型作りが重要です!🙋♂️
②その型通りに革を切り出して、革の裏処理と縫い穴を開けたら
クラックビー玉をはさんで、穴からビー玉の顔をだして仮止めです。
③最後に縫い穴に沿って、手縫いで革を縫い合わせれば、
世界に一つのキーホルダーの完成です!🎉
なぜ、世界に一つだけなのかというと・・・
クラックビー玉は、焚き火に放り込んで熱したビー玉を急激に冷やすことにより
ビー玉にヒビを入れて作成します!
個々にヒビの入り方が違い、一つとして同じ物は出来上がりません!
1つ1つが世界に1つだけのヒビの入り方なのです🙌
そのビー玉を使って作ったキーホルダーはオンリーワンキーホルダーになります❣❣
ご興味のある方はご来店の際、ぜひお声掛けください😊
年末年始のお出かけ前に、お車の点検、整備、スタッドレスの準備、お気軽にご来店ください。

22ページ(全35ページ中)