ウッドスピーカー作りました!🌲
2023.07.20
こんにちは、新町バイパス店の高橋です!
先日の上野村ツーリングの時に購入してきたヒノキの端材を使用して、
以前から作りたかったウッドスピーカーを製作したのでご紹介します🙌
『ウッドスピーカーとは』
電源が不要で音を大きく響かせるスピーカーのことです!
スマホをセットして音楽を再生すると音を増幅させることができます📣
本体内部で反響・音の通り道ができるため音が響いて
音波の振動を吸収してノイズを軽減、音が大きくなるという仕組みです
電源を使用しないため、キャンプに行った時など
アウトドアで使用するのに適したエコロジカルなスピーカーです✨
購入した3枚の端材のうち、2枚を使ってウッドスピーカーを作っていきます。
まず、前面になる端材にスピーカーのメインとなる丸穴を開けて
背面側の端材には、スマートフォンをセットする溝と音の通り道を掘っていきます。
この作業には、トリマーを使用しました。
こちらの工具はいろいろできることが多く、好きな工具の一つです・・・!🙈🤍
前面の穴の周りの角を丸く整えて(こちらもトリマー使用)
前面と背面の板を張り合わせてしっかりと貼り付けます!
しっかりと張り付いたら
すべての角を丸く加工してからサンダーで表面をきれいに整えます。
最期にオイルを塗って乾燥させればウッドスピーカーの完成です!⭐
端材特有の木の節目もいい感じに見えます👏
スマートフォンで音楽を流しながらのテストを行い
見事に音が増幅されていることが確認できました◎
興味のあるかたは、お気軽にお声がけください!
いつでも使えるように、普段から車に積んでありますので音の増幅を体験していただけると思います😊

上野村ソロツーリング🏍
2023.07.15
こんにちは!
新町バイパス店の高橋です。
先日の休みの日に急に思い立って上野村までツーリングに行ってきました!🏍
それほど暑くもなく山道を気分よく走ることができました💨
しかし、上野村が思っていたよりも遠くて予定よりもかなりの時間が掛かりました・・・🤣汗
ようやく上野村にある「道の駅うえの」に到着して
バイクを停めて道の駅をウロウロとしていると道の駅に木工芸館があり
そこでヒノキの端材が格安で売られていました😄
作りたいもののサイズにちょうどいい端材があったので購入しました!
(※作りたいものについては、また作った時に紹介します!)
道の駅名物の味噌ソフトクリームを食べて休憩してから帰路につきました。
帰路の途中、下久保ダムに立ち寄り、ダムを渡ってみたりしながら戻ってきましたが
昼食を食べていないことに気が付き、鬼石にある「てんぐ家」というお蕎麦屋さんで
ソースかつ丼セットをいただきました😋
実はこの「てんぐ家」に到着した時、大谷サービスマネージャーと遭遇しました・・!😲
大谷サービスマネージャーはこれから秩父方面にツーリングに出発するとのことでした。
今回は往復100km以上のツーリングとなってしまいましたが
山道を気分よく走ることができて爽快でした!😊
あまり暑くならないうちにまたどこかに行きたいと思います🏍💨

またまた秩父ソロツーリング🏍
2023.07.08
こんにちは、新町バイパス店の高橋です。
先日の休みの日に、またまた秩父までツーリングに行ってきました!🏍
過去2回の秩父ツーリングの時はレストア作業で後回しになっていたタイヤの交換をせずに出かけていました。
タイヤは放置前(25年以上前)のタイヤそのままだったので、走っていて心もとなかったのが正直なところですが
今回は、タイヤを新品に交換したので我慢できずに少し寒かったのですが、出かけてしまいました😊
出かける前に、大谷サービスマネージャーがツーリングに行った時にお土産で買ってきてくれた
バイク神社(小鹿神社)のお守りナンバーボルトを取り付けてからの出発です🙌
気分よく出かけたものの、とにかく寒かった~😨😨
軽装で出かけてしまった自分が悪いのですが、運転していて震えるくらい寒かったです・・・!🥺🥺
なんとか今回の目的地、『鹿の子』さんに到着しました。
ここも、わらじかつ丼が有名なお店です👏
わらじかつ丼(1枚)とラーメンのセットをいただいてきました!😋
秩父に訪問すると毎回食べるわらじかつ丼ですが
こちらのお店が肉は一番厚くて、肉質も柔らかいと感じました。
ラーメンは昔ながらの素朴な醤油ラーメンでした。美味しかった~😋
駐車場も広く、こちらのお店は
『ウェルカムライダーズおがの会員』店ということなので
興味のある方は、訪れてみてはいかがでしょうか🙋♂️
午後になると、さらに風が強くなり帰りは行きよりも寒かったのですが
新しいタイヤと、お守りボルトのおかげで安心して帰ってくることができました。

北海道弾丸ツアー(0泊3日)に行ってきました!🚢
2023.06.25
こんにちは、新町バイパス店の高橋です😊
先日、札幌に用事があり
友人と2人で、北海道0泊3日の弾丸ツアーに行ってきました!👜
行程は以下のような感じです・・・
【1日目】
新潟港⚓→フェリー🚢
新潟港12:00発のカーフェリーに乗車して
デッキにて友人と2人でプチ宴会をしました!
フェリーの中は、ホテルのように豪華な作りです✨
夜までデッキで楽しんだ後、フェリー内の露天風呂でゆっくりと入浴をして早めに就寝です💤
【2日目】
小樽港着⚓→札幌→小樽港⚓→フェリー🚢
早朝4:30に小樽港に到着して、早朝の小樽運河を見学してから用事を済ませるために札幌に移動しました。
用事が済んだのが11:00でそこから小樽港にとんぼ返りです💨
12:30頃には小樽港に戻り、ようやく自由時間🕊
再度小樽運河方面に向かい、有名なラーメンのお店「初代」にて味噌ラーメンをいただきました🍜(美味しかったです!😆🤍)
小樽の町をウロウロして疲れたので、回転ずしやで2回目の昼食です🍣笑
16:00にはフェリーに乗船するため小樽港に戻りました!
フェリー出港後は早朝から動き回っていて、さすがに疲れていたのか
フェリー内のレストランで2時間ほどゆっくり食事をし、大浴場(露天風呂)で疲れを癒してから就寝しました。
【3日目】
新潟港⚓→帰宅🏠
6時頃起床して、レストランで朝食を済ませてから
荷物をまとめて、デッキで海を眺めていると新潟港が見えてきました。
9:15分に新潟港に到着して、そのまますぐに高速を利用して群馬県に戻ってきました。。
なんだか、目的が味噌ラーメンだったのかのようなツアーになってしまいましたが
フェリー内が楽しく、沢山眠れたので特に疲れもなく帰ってくることができました😄
おすすめしたいツアーです・・・👏
詳しいお話はいつでもさせていただきますので、気軽にお声がけください!

16ページ(全35ページ中)