🌳白州の森🌳
2025.08.10
安中バイパス店 店長の堀越です。
サントリー天然水の工場見学と大好物な白州ウイスキーを求め
友人達と白州の森へ行ってきました!

受付を済ませ、いざ森の中へ🌳
(白州ハイボールを口に含むとこんな森が見えるんだよなぁ)
セミの声のなかに野鳥達のさえずりも聞こえ、暑かったけどリフレッシュできました✨✨


ウイスキー博物館では、タイムスリップしたような感覚で
ウイスキーの歴史にも浸れました🥃


欧州では、日本のコンビニ以上にパブがあり
トイレ利用しながら立ち飲みする文化があると聞いたことがあります。
エモい!!
天然水の見学ツアーでは、南アルプスの山々に降った雨や雪が森の大地に深くしみこみ
花崗岩層でゆっくりと磨かれ、なんと20年以上の歳月をかけて
美味しい天然水に変わっていくそうです。

見学の最後に冷えたサントリー天然水を1本頂きました。
この水も20年以上かかって今なんだなぁ…と思いながら頂いた1本は格別に美味しかったです!
お腹もすいたので、森の中で飲む白州ハイボールをお目当てにいざっ「Hakushu Terrace」へ
ヤバ~イ!旨すぎる~!幸せ~!と叫んでしまいました笑笑



自分へのお土産にボトル1本を買ったのは言うまでもありません!🥃
非日常を満喫できるので、ウイスキーが苦手な方でも
自然の有り難さを学べるツアーでもありますので、夏休みの自由研究にもおすすめです!
是非っ!
サントリー天然水の工場見学と大好物な白州ウイスキーを求め
友人達と白州の森へ行ってきました!

受付を済ませ、いざ森の中へ🌳
(白州ハイボールを口に含むとこんな森が見えるんだよなぁ)
セミの声のなかに野鳥達のさえずりも聞こえ、暑かったけどリフレッシュできました✨✨


ウイスキー博物館では、タイムスリップしたような感覚で
ウイスキーの歴史にも浸れました🥃


欧州では、日本のコンビニ以上にパブがあり
トイレ利用しながら立ち飲みする文化があると聞いたことがあります。
エモい!!
天然水の見学ツアーでは、南アルプスの山々に降った雨や雪が森の大地に深くしみこみ
花崗岩層でゆっくりと磨かれ、なんと20年以上の歳月をかけて
美味しい天然水に変わっていくそうです。

見学の最後に冷えたサントリー天然水を1本頂きました。
この水も20年以上かかって今なんだなぁ…と思いながら頂いた1本は格別に美味しかったです!
お腹もすいたので、森の中で飲む白州ハイボールをお目当てにいざっ「Hakushu Terrace」へ
ヤバ~イ!旨すぎる~!幸せ~!と叫んでしまいました笑笑



自分へのお土産にボトル1本を買ったのは言うまでもありません!🥃
非日常を満喫できるので、ウイスキーが苦手な方でも
自然の有り難さを学べるツアーでもありますので、夏休みの自由研究にもおすすめです!
是非っ!