ふもとっぱらキャンプ場⛺
2024.09.29
こんにちは、国道18号やわた店の高橋です。
先日、突然「明日キャンプ行こう!!」と思い立ち、
以前から一度いってみたかったキャンプ場の
静岡県のふもとっぱらキャンプ場の予約状況を確認すると
大人気キャンプ場なのに前日でも予約を取ることができましたので、
行ってきました。

到着すると、祭日ということもあり家族連れが多かったのですが、
翌日は平日のため帰り支度をしている人も多く、
富士山の真正面の通路角地を確保することができました。
曇っていたため富士山はほとんど見えませんでしたが、
テント、タープを張ってからキャンプ場内を散策しました。
テレビアニメなので有名な牛舎を見たり
売店に行ってみたりしてテントに戻りましたが、
かなりの強風が吹いています。
風が強いとは聞いていましたがこれほどとは・・・
このキャンプ場には大浴場があり無料で利用できるため、
早めに大浴場に行ってゆっくりと入浴しました。
テントに戻って、焚き火をしながらキャンプ時の定番である
ビー玉にヒビを入れる遊びをして
強風に煽られながら富士吉田の名物、吉田うどんを作って夕飯です。。


あまりの風の強さに20時頃にはテントの中に避難してテントの中で
ダラダラと過ごし早めの就寝です・・・・・が
夜中にさらに風が強まり、テントが煽られて大きな音をたてていて目が覚めてしまいゆっくり眠っていられず、朝を迎えました。

テントから出てみると、この日は富士山がよく見えます。
朝焼けに照らされて綺麗な富士山です。

相変わらず強風は吹いているので、朝食を作るのは断念し、
コーヒーだけ入れて富士山を眺めながコーヒーを飲んでいると…
タープが吹き飛ばされました(泣)
慌ててタープを回収して、そのまま撤収作業を開始、
ゆっくりと撤収して8時半には帰路につきました。
非常に人気のキャンプ場なので、
今度は風の穏やかな日に訪れられたらと思いましたが完全に運次第…
ただ、富士山がここまで大きく見えて
雄大な富士山を感じながらキャンプができるのは最高に気持ちがいいです。
また訪れたいという思いが強くのこるキャンプとなりました。

富士山が好きな方は、一人でも家族でも楽しめると思います。
是非行ってみてください。
先日、突然「明日キャンプ行こう!!」と思い立ち、
以前から一度いってみたかったキャンプ場の
静岡県のふもとっぱらキャンプ場の予約状況を確認すると
大人気キャンプ場なのに前日でも予約を取ることができましたので、
行ってきました。

到着すると、祭日ということもあり家族連れが多かったのですが、
翌日は平日のため帰り支度をしている人も多く、
富士山の真正面の通路角地を確保することができました。
曇っていたため富士山はほとんど見えませんでしたが、
テント、タープを張ってからキャンプ場内を散策しました。
テレビアニメなので有名な牛舎を見たり
売店に行ってみたりしてテントに戻りましたが、
かなりの強風が吹いています。
風が強いとは聞いていましたがこれほどとは・・・
このキャンプ場には大浴場があり無料で利用できるため、
早めに大浴場に行ってゆっくりと入浴しました。
テントに戻って、焚き火をしながらキャンプ時の定番である
ビー玉にヒビを入れる遊びをして
強風に煽られながら富士吉田の名物、吉田うどんを作って夕飯です。。


あまりの風の強さに20時頃にはテントの中に避難してテントの中で
ダラダラと過ごし早めの就寝です・・・・・が
夜中にさらに風が強まり、テントが煽られて大きな音をたてていて目が覚めてしまいゆっくり眠っていられず、朝を迎えました。

テントから出てみると、この日は富士山がよく見えます。
朝焼けに照らされて綺麗な富士山です。

相変わらず強風は吹いているので、朝食を作るのは断念し、
コーヒーだけ入れて富士山を眺めながコーヒーを飲んでいると…
タープが吹き飛ばされました(泣)
慌ててタープを回収して、そのまま撤収作業を開始、
ゆっくりと撤収して8時半には帰路につきました。
非常に人気のキャンプ場なので、
今度は風の穏やかな日に訪れられたらと思いましたが完全に運次第…
ただ、富士山がここまで大きく見えて
雄大な富士山を感じながらキャンプができるのは最高に気持ちがいいです。
また訪れたいという思いが強くのこるキャンプとなりました。

富士山が好きな方は、一人でも家族でも楽しめると思います。
是非行ってみてください。