【レザークラフト】5分でグローブホルダー製作
2023.06.09
こんにちは!
新町バイパス店の高橋です😊
バイクに乗るときにライディンググローブをしているのですが
バイクを停めて離れる時にグローブを外して、バイクの上に置いていましたが
風等で落ちたりしてしまう恐れがあるため、なんとかならないかと考えていました・・・🤔
グローブホルダーでバイクに付けたり、
持っているバッグにぶら下げて持ち運べたりできたらいいな・・・🥺
そこで、グローブホルダーを作ろうと思っていた時に
出会ってしまいました・・・みんなの味方、100円ショップで・・・!✨👏

本来はバッグ等を作るときに使う持ち手用の部品として
100円ショップのレザークラフトコーナーで売っているものですが
これが僕の想像していたグローブホルダーに非常に近い形状、長さで迷わず購入しました!💸
この持ち手用の部品ですが、天然皮革なので、そこも嬉しい点です!◎
【作り方】
①まずは、持ち手の片側の金具部分を思い切って切断!✂


②切断した部分の金具を取り外して、Dカン(D型の輪っかの金具)を本体の切断側に取り付けます。

③そのDカンに反対側の金具を通して、革の輪っかを作れば完成です。

5分くらいで完成しました!!😆🙌


非常に簡単ですので、興味がある方は作ってみてはどうでしょう。
いつでも作り方をお話できますので、お気軽にお声がけください。
新町バイパス店の高橋です😊
バイクに乗るときにライディンググローブをしているのですが
バイクを停めて離れる時にグローブを外して、バイクの上に置いていましたが
風等で落ちたりしてしまう恐れがあるため、なんとかならないかと考えていました・・・🤔
グローブホルダーでバイクに付けたり、
持っているバッグにぶら下げて持ち運べたりできたらいいな・・・🥺
そこで、グローブホルダーを作ろうと思っていた時に
出会ってしまいました・・・みんなの味方、100円ショップで・・・!✨👏

本来はバッグ等を作るときに使う持ち手用の部品として
100円ショップのレザークラフトコーナーで売っているものですが
これが僕の想像していたグローブホルダーに非常に近い形状、長さで迷わず購入しました!💸
この持ち手用の部品ですが、天然皮革なので、そこも嬉しい点です!◎
【作り方】
①まずは、持ち手の片側の金具部分を思い切って切断!✂


②切断した部分の金具を取り外して、Dカン(D型の輪っかの金具)を本体の切断側に取り付けます。

③そのDカンに反対側の金具を通して、革の輪っかを作れば完成です。

5分くらいで完成しました!!😆🙌


非常に簡単ですので、興味がある方は作ってみてはどうでしょう。
いつでも作り方をお話できますので、お気軽にお声がけください。