東京マラソン🏃
2023.03.10
こんにちは!
新町バイパス店の高橋です😊
放置車両レストア記事の合間に別の話を投稿してみます!
2023年3月5日(日)は東京マラソンです🏃
この時期になると思い出すのが『東京マラソン2014』です。
群馬県でも記録的な大雪が降ったあの年、降雪から1週間後に開催されたのが『東京マラソン2014』です💨
実は、その時に僕は東京マラソンを走りました・・・🏃


非常に寒い中、スタートまで2時間くらいスタート位置で待機しました🥶
実際にスタートの号砲が鳴っても、一般参加でマラソンの大した記録も持っていない僕たちは
スタートラインを通過するまでにかなりの時間を要します。


しかも、少し前に発生したテロの影響で仮設トイレは全て封鎖・・・
スタート後まずは走りながらトイレ探しです笑
せっかくスタートラインを通過したのにトイレの行列でタイムロス(数十分)です🤣
その後、マイペースで走るわけですが
沿道には、数々の補給所があり、果物、あんぱん、お菓子、塩分、スポーツドリンク 等々
逆に走り終わって体重が増えてしまうのではないかと思われるほど
一般参加者には本当にお祭りのようでした😂
応援の人たちも、スタートからゴールまで途切れることなく沿道を埋め尽くしていました👏


なんとか、本当になんとかフィニッシュ地点まで歩を進めることができ無事完走となりました・・・・!
二度と走りたくないと思うほど疲れましたが、本当にいい思い出です!
それからは、時間があるとテレビで楽しく見るようにしています。


『おまけ』
ゴール後にタオルを掛けてもらい、完走メダルを掛けてもらい、なぜか袋を渡されました。
その後歩いていると、袋のなかにいろいろと入れてくれます(グレープフルーツ、バナナ、スポーツドリンク等々)・・・
しかし、ゴール後に色々持って歩くのが、走っているときよりも辛かったあ🤣笑
新町バイパス店の高橋です😊
放置車両レストア記事の合間に別の話を投稿してみます!
2023年3月5日(日)は東京マラソンです🏃
この時期になると思い出すのが『東京マラソン2014』です。
群馬県でも記録的な大雪が降ったあの年、降雪から1週間後に開催されたのが『東京マラソン2014』です💨
実は、その時に僕は東京マラソンを走りました・・・🏃


非常に寒い中、スタートまで2時間くらいスタート位置で待機しました🥶
実際にスタートの号砲が鳴っても、一般参加でマラソンの大した記録も持っていない僕たちは
スタートラインを通過するまでにかなりの時間を要します。


しかも、少し前に発生したテロの影響で仮設トイレは全て封鎖・・・
スタート後まずは走りながらトイレ探しです笑
せっかくスタートラインを通過したのにトイレの行列でタイムロス(数十分)です🤣
その後、マイペースで走るわけですが
沿道には、数々の補給所があり、果物、あんぱん、お菓子、塩分、スポーツドリンク 等々
逆に走り終わって体重が増えてしまうのではないかと思われるほど
一般参加者には本当にお祭りのようでした😂
応援の人たちも、スタートからゴールまで途切れることなく沿道を埋め尽くしていました👏


なんとか、本当になんとかフィニッシュ地点まで歩を進めることができ無事完走となりました・・・・!
二度と走りたくないと思うほど疲れましたが、本当にいい思い出です!
それからは、時間があるとテレビで楽しく見るようにしています。


『おまけ』
ゴール後にタオルを掛けてもらい、完走メダルを掛けてもらい、なぜか袋を渡されました。

その後歩いていると、袋のなかにいろいろと入れてくれます(グレープフルーツ、バナナ、スポーツドリンク等々)・・・
しかし、ゴール後に色々持って歩くのが、走っているときよりも辛かったあ🤣笑