【連載企画!?😳】放置車両を譲り受けました
2023.02.28
こんにちは、新町バイパス店の高橋です。
去年の3月のことですが、ひょんな事から
納屋に20年以上?放置されていたバイクを譲っていただきました😳

とにかく長年放置されていたため状態がわかりませんが
走行距離は、奇跡の4000Km!
ほとんど走行していない車輌のためホコリにまみれていますが
きっと綺麗になるのではないかと思いました🥺
バイクを確認すると、若いころ「カッコイイなぁ」と思っていたバイクで
ホンダの『V-TWINマグナ250』でした!


車体番号からメーカーに問い合わせをしたところ
1995年9月製造の車輛であることが判明しました。立派な旧車です!✨
購入後、ほとんど乗らずに放置していたと持ち主の方にお聞きしました。


どちらにしても運んでこなければ何もできません。
友人と軽トラで引き取りに行ってなんとか積み込み自宅まで運んできました🚚
若いころに憧れていたバイクなので、なんとか動くようにしたいと思い、暇な時にコツコツ作業をすすめています⚒
全然、バイクの構造とか知らない素人が作業していますが、楽しくて仕方ありません・・・!😆🧡
今までに作業した内容をこれから順番に投稿させていただきますので
楽しみにしていてください!😄
去年の3月のことですが、ひょんな事から
納屋に20年以上?放置されていたバイクを譲っていただきました😳

とにかく長年放置されていたため状態がわかりませんが
走行距離は、奇跡の4000Km!
ほとんど走行していない車輌のためホコリにまみれていますが
きっと綺麗になるのではないかと思いました🥺
バイクを確認すると、若いころ「カッコイイなぁ」と思っていたバイクで
ホンダの『V-TWINマグナ250』でした!


車体番号からメーカーに問い合わせをしたところ
1995年9月製造の車輛であることが判明しました。立派な旧車です!✨
購入後、ほとんど乗らずに放置していたと持ち主の方にお聞きしました。


どちらにしても運んでこなければ何もできません。
友人と軽トラで引き取りに行ってなんとか積み込み自宅まで運んできました🚚
若いころに憧れていたバイクなので、なんとか動くようにしたいと思い、暇な時にコツコツ作業をすすめています⚒
全然、バイクの構造とか知らない素人が作業していますが、楽しくて仕方ありません・・・!😆🧡
今までに作業した内容をこれから順番に投稿させていただきますので
楽しみにしていてください!😄