千畳敷カールに行ってきました!
2022.09.29
こんにちは!
新町バイパス店 営業スタッフの戸塚です!
少し前になりますが、涼を求めて長野県駒ヶ根市にある千畳敷カールへ行ってきました!

千畳敷カールとは中央アルプスにある半円形の窪地のことを指していて、
今から約2万年前にあった氷河に浸食されてできた地形なんです!
私が行った日は天候に恵まれず雄大な景色は見られませんでしたが、
高山植物や野鳥を目近で観察することができ、楽しむことができました。


こちらはイワヒバリという鳥です!かわいい・・・😊
今後出かけた先々に関するブログを上げていこうと思いますので、ぜひ楽しみにしてください♪
新町バイパス店 営業スタッフの戸塚です!
少し前になりますが、涼を求めて長野県駒ヶ根市にある千畳敷カールへ行ってきました!

千畳敷カールとは中央アルプスにある半円形の窪地のことを指していて、
今から約2万年前にあった氷河に浸食されてできた地形なんです!
私が行った日は天候に恵まれず雄大な景色は見られませんでしたが、
高山植物や野鳥を目近で観察することができ、楽しむことができました。


こちらはイワヒバリという鳥です!かわいい・・・😊
今後出かけた先々に関するブログを上げていこうと思いますので、ぜひ楽しみにしてください♪