🎪ウッドストーブの作り方公開🎪
2022.01.21
新町バイパス店の高橋です。
以前のキャンプ場紹介で予告!したウッドストーブの
作り方をご紹介します🎪
寒い時のキャンプで大活躍するウッドストーブですが、
購入すると意外とお値段が・・・
そこで自作することにしました!!
4Lのペンキ缶と2Lのペンキ缶を用意!
4Lのペンキ缶の開口部をペンチ等を使用して外側に広げます。

4Lのペンキ缶の下部数センチのところに
一回り穴(1.6cm径)を開けます。

次に2L缶の上部数センチのところに一回り穴(6mm径)を開けます。
2L缶の底からの空気の通り穴を適当に沢山開けます。
1.6cm径と6mm径の穴を開けました。


最後に4L缶のなかに2L缶をはめ込んで完成です。
薪を入れて火をつけて、2次燃焼が始まってしまえば
煙がほとんど出ないので、炎が綺麗に上がります。

また、火力が強いので五徳をのせてお湯を沸かすとか
いろいろに使えると思います。
興味があったら作ってみてください。簡単です。
新町バイパス店では、1月29日、30日の2日間
携帯電話の料金相談会を実施します☆
今お使いの携帯電話料金気になっている方
安くしたいと思っている方
その場で料金プランの変更等も行えます。
皆様のお越しをスタッフ一同おまちしております。
以前のキャンプ場紹介で予告!したウッドストーブの
作り方をご紹介します🎪
寒い時のキャンプで大活躍するウッドストーブですが、
購入すると意外とお値段が・・・
そこで自作することにしました!!
4Lのペンキ缶と2Lのペンキ缶を用意!
4Lのペンキ缶の開口部をペンチ等を使用して外側に広げます。

4Lのペンキ缶の下部数センチのところに
一回り穴(1.6cm径)を開けます。

次に2L缶の上部数センチのところに一回り穴(6mm径)を開けます。
2L缶の底からの空気の通り穴を適当に沢山開けます。
1.6cm径と6mm径の穴を開けました。


最後に4L缶のなかに2L缶をはめ込んで完成です。
薪を入れて火をつけて、2次燃焼が始まってしまえば
煙がほとんど出ないので、炎が綺麗に上がります。

また、火力が強いので五徳をのせてお湯を沸かすとか
いろいろに使えると思います。
興味があったら作ってみてください。簡単です。
新町バイパス店では、1月29日、30日の2日間
携帯電話の料金相談会を実施します☆
今お使いの携帯電話料金気になっている方
安くしたいと思っている方
その場で料金プランの変更等も行えます。
皆様のお越しをスタッフ一同おまちしております。