【カロ高の歴史=創業=】
2021.06.03
カロ高55周年にあたり、創業から現在までを振り返る企画第一弾!!
まずは創業当時のお話から・・・
昭和41年(1966年)7月23日、「パブリカ高崎株式会社」として、産声を上げました。
そして、同年10月1日、本社を高崎市昭和町に開設しました。




「『組織』というより『運動部の集団』だった」-。
役員を除くと、31歳が最年長と、非常に若いメンバーによる立ち上げだったようです。
また、社員数が「47名」だったことから、時代劇でお馴染みの赤穂浪士になぞらえて
創業メンバーは「四十七士(しじゅうしちし)」と呼ばれていたとのこと。
なお、創業初年の販売台数は「376台」でした。
※写真は、同年10月3日に行われた本社開設披露の様子です。
※現在では、本社開設日である10月1日を、当社の「創業記念日」としています。
<昭和41年の主な出来事>
・「ザ・ビートルズ」、来日
・「ウルトラマン」放送開始
今後定期的に振り返り企画を行いますので、お楽しみに!!
まずは創業当時のお話から・・・
昭和41年(1966年)7月23日、「パブリカ高崎株式会社」として、産声を上げました。
そして、同年10月1日、本社を高崎市昭和町に開設しました。




「『組織』というより『運動部の集団』だった」-。
役員を除くと、31歳が最年長と、非常に若いメンバーによる立ち上げだったようです。
また、社員数が「47名」だったことから、時代劇でお馴染みの赤穂浪士になぞらえて
創業メンバーは「四十七士(しじゅうしちし)」と呼ばれていたとのこと。
なお、創業初年の販売台数は「376台」でした。
※写真は、同年10月3日に行われた本社開設披露の様子です。
※現在では、本社開設日である10月1日を、当社の「創業記念日」としています。
<昭和41年の主な出来事>
・「ザ・ビートルズ」、来日
・「ウルトラマン」放送開始
今後定期的に振り返り企画を行いますので、お楽しみに!!